ご挨拶
大阪府豊中市にて25名程の設計・工事会社を経営しておりました。その最中、自身夫婦の8年におよぶ不妊治療期間(今は息子が1人おります)があり家族として犬2頭を飼う事になりました。ペット可の賃貸住宅にて飼っておりましたが、マーキング等により床面の荒れが発生し、退去時に28万円もの修繕費を請求されました。また、会社にて賃貸管理会社依頼の営繕、原状回復工事に多く携わる中で、犬やペット飼養による住宅トラブルが自身だけでなく、日常的に多く存在している現状を見てきました。そしてそれが飼い主の飼養負担を生み、飼育放棄や犬猫殺処分数の助長に繋がったり、賃貸オーナー等の嫌厭からペット可が増えず譲渡活動の妨げになるという社会課題を生んでいる事実も知る事になりました。その原因の一つは建設業界がそこに目を向けない事です。それならば建設業に携わる者として自身が使命感を持って犬やペットと暮らす住環境を整えていこうと、建築士や宅建、愛玩動物や行動学の資格を取得し「犬築家®」と名乗り、10年以上にわたり犬やペットと暮らす住環境を追及し、多くの犬と暮らす愛犬共生リノベーションを手掛けてきました。今では、高校や動物専門学校でも講師として呼ばれています。その中で、犬の室内飼いにおいて答えが出ず、自身もトラブルに巻き込まれた、一番大切な床の問題を解決する床コーティング剤を他を頼らず自身で創り出す事を決意し、この度【 本当に「犬と暮らせる床剤」】を開発しました。
キノカの由来
「キノカ」の社名には、「希望の架け橋」という意味が込められています。
愛犬と人を建築で結ぶ架け橋であれるよう、
私たちは住環境というハードの面からペット社会課題を解決したいと考えています。
「犬を救う」は「人を救う」
犬がもたらす人への力を信じ、ヒトの歴史ともいうべき犬との暮らしを
「犬築家Ⓡ」として住環境から支えることを使命としています。
家を整えることは、命を救うこと
多くの飼い主さんが愛犬と快適に暮らす住環境を整えられないことが原因で、飼育放棄や殺処分という悲しい結果に直面している現実があります。特に、滑りやすい床、傷つきやすい建材、汚れが取れにくい環境は、飼い主さんの負担を増大させ、結果として「もう飼えない」という選択を迫られる一因となることがあります。しかし、住環境を改善することで、この負担を大幅に軽減し、飼い主さんが安心して愛犬と暮らせるようになります。滑りにくい床、傷や変色に強い床、簡単に掃除ができる床は、愛犬の安全と健康を守るだけでなく、飼い主さんの心の余裕を生み出します。住環境が整うことで、飼い主さんが感じる不安やストレスを軽減し、愛犬と長く快適に暮らせる社会が実現します。私たちは、住環境から飼育放棄を防ぎ、ひいては殺処分ゼロを目指した取り組みを推進しています。ひとつひとつの家庭での小さな改善が、社会全体の大きな変化につながります。住環境の改善で、犬も飼い主さんも幸せに。私たちはその未来を支えます。
ラボラトリー開設と未来への展望
【 本当に「犬と暮らせる床剤」】の開発がゴールではありません。私たちは犬と住まいの関係性をさらに深く追求し続けるため、ラボラトリー(研究所)を開設しています。ここでは、愛犬のための快適で安全な住環境づくりを支える研究に注力し、愛犬と飼い主さんの暮らしをもっと豊かに、もっと幸せにするための製品開発と研究を続けていきます。
愛護基金への寄付活動
キノカデザインは、【 本当に「犬と暮らせる床剤」】の利益の一部を大阪府動物愛護管理基金に寄付する活動を行っています。この基金を通じ動物たちの保護やアニマルウェルフェアを支援することを目的としています。私たちの活動が、少しでも動物たちの幸せと安全につながることを願っています。
会社概要
会社名称 | キノカデザイン株式会社 |
創業 | 2008年12月 |
設立 | 2012年10月 |
所在地 | 〒561-0875 大阪府豊中市長興寺北3丁目2番6号1F |
TEL | 0120-938-948(AI対応) |
代表取締役 | 池田裕二 |
資本金 | 1300万円 |
許可 | ・建設業許可 大阪府知事(般-3)146785号 ・大阪府知事 産業廃棄物収集運搬業許可 第02700180321号 ・兵庫県知事 産業廃棄物収集運搬業許可 第02803180321号 ・大阪府公安委員会 古物商許可 第622060174242号 |
関連団体 |
・一般社団法人愛犬共生住宅機構 ・一般社団法人アニマルバトン ・株式会社アイデン |
加盟団体 |
・一般社団法人日本建築協会 正会員 ・公益社団法人大阪府建築士会 正会員 ・ジャパンケンネルクラブ 正会員 ・日本愛玩動物協会 会員 ・一般社団法人日本ペットビジネスサポート協会 正会員 |
提携団体 | ・大阪府動物愛護管理センター(アニマルハーモニー大阪) |