-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

臭いがキツい猫のヘアボール耐性試験
無機コーティングで保護した建材は、猫が吐瀉したヘアボール(毛玉)にも耐えれるのか。
ヘアボールは猫の毛(ケラチン)と胃液(pH1〜2強酸性)と胆汁(pH7〜8弱アルカリ性)が主成分。
そこに消化途中の食べ物等が混ざるので、放置すると床やキャットウォーク等の建材は確実に傷みます。
それがシミになり室内の汚損と残臭の原因に。。
【犬猫と暮らせるコーティング】の塗布面(pH6〜7中性)と無塗布ではどう違うのか、試験
ペットと暮らす建物が傷むのは、飼い主だけの責任ではなく、建築側にも原因がある。
【環境エンリッチメントの構築】
建築から犬猫の終生飼養を支える。